持続可能な開発目標
当社では持続可能な社会を目指し、2・3・4・8・9・11・15・17の目標を掲げ、7つの活動に取り組んでいます。
太陽の下で体を動かす農業、住民参加型の農業を目指します。
女性・障がい者・老人他、多様な人材の就業の場を創っていきます。
持続可能な食糧生産システムを確保し、生態系の保全、気候変動や極端な気象現象への適応能力向上・及び土地と土壌の質の改良に努めます。工作放棄地の活性化・地産地消・自給率向上も目指します。
自然栽培・無農薬栽培で、食物を提供することはあらゆる年齢の人々を健康にします。コメ作り体験は、安心・安全を知ってもらう地域のコミュニティーの場となります。
土地や農具機の活用など地元の農家と連携して農作業を行なっています。市内外の農業組織との連携により、技術・情報・人的交流を進めています。
農業に関心を持つ人々に夢を与え、経済的安定と働きがいを与えられるよう、栽培実績・販売実績を増やします。行政とも関わりながら多様な事業の展開を目指します。
地域事業の活性化・事業継承を進めています。羽島市に江戸時代から伝わる木綿織物「美濃縞」などの文化継承を目指し、綿花を栽培するところから始めています。薬草栽培事業の拡大も視野に、ネットワークを広げています。
「食育」の大切さと共に、それを支えるの業に関する知識・体験を含む「食農教育」を広げていきます。